2023年 秋の来日講演スケジュール(松田麻美子)

◆2023年11月19日(日) 日本人のための「超健康革命」

【開演時間】午後2時より
【会 場】京都大学芝蘭会館別館(国際交流会館/稲盛ホールの向かい)
【主 催】NPOセレ・インターナショナル: https://calmlove.jp
【協 賛】株式会社Natshell(ナッシェル): https://natshell-34.com
【詳 細】https://www.facebook.com/events/964964374580771/?ref=newsfeed
【お問い合わせ先】https://calmlove.jp/contact
メール:info@calmlove.jp
Tel:090-8360-5749 (辻さん)

◆2023年11月26日(日)癒しフェア東京への出演:「超健康革命セミナー」

【開演時間】時間は今のところ未定
【会 場】東京ビッグサイト
【主 催】株式会社エルアウラ
【詳 細】https://www.a-advice.com/tokyo_2023/
【お問い合わせ先】株式会社エルアウラ
メール:info@el-aura.com
Tel:03-6459-3003(下山さん)

◎講演の演題と要旨は上記2会場とも同様です。

【演 題】間違いだらけの日本人の「食と栄養と健康」に関する認識
~生涯スリムでエネルギーに満ち溢れ老後も介護不要で
「ハイクオリティーな人生」を送るために~

【要 旨】私たちの社会に蔓延しているガン、高血圧症、心臓病、脳卒中、糖尿病などの
病気は、私たちの誤った食習慣によってもたらされる「食源病」であることを、
膨大な量の疫学的・臨床的研究が裏付けています。

また、正しい食習慣(未精製・未加工のプラントベースの食事)を実践することによって、これらの病気のほとんどは、予防はもちろんのこと、改善さえも可能であることも、数多くの研究によって明らかにされています。

そのため、アメリカではこの10年間に医学界はもとより一般の人々の間にも、「ベストの生活習慣病対策はプラントベース栄養学」である、という認識がますます高まってきています。

一方、日本では、健康維持や子供の成長には肉や牛乳が不可欠という「認識」が相変わらず根強く、その「認識」こそが蔓延するガンや心臓病、脳卒中、糖尿病などの生活習慣病の元凶であるという事実を、医療従事者を含めてほとんどの人が理解していません。

講演会では、日本のみなさんに「食と栄養と健康」に関する認識の誤りに気付いていただくために、「動物性食品のどこがいけないのか」「日本食のどこが問題なのか」を科学的な裏付けをもって明らかにし、「正しい食習慣」をとり入れることによって、私たちは誰もが蔓延する病気を減らし、健康で老後も介護を必要としない「ハイクオリティーな人生」を送ることが可能である、というお話をいたします。

(文責:松田麻美子)